2014年9月30日火曜日

2014年9月29日月曜日

企業が軍隊に学ぶべきたったひとつのこと 「人材」など存在しない。それを求めるのは経営者の甘え

という長文記事

たいへん楽しく読みました。

育てること!
育てること!
育てること!

そして、叱ることとは愛であること!

うまくまとめられないんでリンク先読んでください。

香港金融管理局、市内銀行に流動資金の緊急提供も

というニュースです。

目下市内銀行の多くの支店が休業、ATMが停止しているが、支払業務に支障は生じていないと強調しています。

正直、明日かあさってに入ってくるであろう当社の売上も香港を通じて来ますので、今月中は送金業務の停止だけは避けてもらいたいところです。でないと給料その他払えません。

今回の警察の催涙弾発射により、香港市民の世論と心情は大きく変わるだろう

との解説記事です。

香港の夜明け


先月は民主化運動反対が香港市民の多数を占めていた。
9月27日の時点では、28日にここまで突如事態が大きくなるとは、正直誰にも予想できなかった。
中国政府は動かないだろう。
だが今回の件で、香港市民の多数の心は反中国へと大きく転回した。(大意)

香港でチベット映画祭に大陸派集団が乱入 チベット独立反対横断幕掲げ騒ぐ

というニュースと映像です。

27日に沙田のホテルで行われた香港チベット映画祭に、開始後まもなく、20名以上の人々が横断幕を掲げ乱入、チベット独立反対のスローガンを叫んで騒ぎました。

Pema Tseden監督の映画『老狗』がクライマックスに差し掛かっていた頃だったということです。

「魔僧(ダライ=ラマ)はなぜ焼身自殺しないのだ?」
などと叫んだということです。

この騒ぎにより、この後に予定されていた『夏日牧場』の上映は取りやめになったということです。

香港で多くの銀行支店が今日休業 警察の民主化運動取締激化で

というニュースです。

ATMも停止しているケースが多くあります。

今日から、市民たちは旺角の路上にも展開しているとのことです。
香港は東京とプノンペンを結ぶ線分のちょうど中点にあたり、直行便がないなか、よく乗り継ぎに利用していますが、そんな時便利に泊まれる安宿が多いのが旺角です。
二男が生まれたとの知らせをプノンペンに里帰り出産していた妻から電話で受けた時も、2つの名前候補のどちらを採用するか、当時勤めていた東京からプノンペンへ向かう途中、僕は迷っていましたが、ちょうど泊まった旺角で、ふと見た駅名の文字が、一方の候補と一致し、何か運命を感じてそちらに決めた経緯があります。

DBS銀行が香港全支店の本日月曜休業を発表

香港市内の民主化運動への警察取締による混乱を受け、DBS銀行は香港市内の支店を本日月曜休業すると発表しました。

民主派は10月1日に金融街を占拠するとしています。

深夜に至っても警察は催涙弾の発砲を繰り返しており、路上の市民数千名とにらみあって一進一退を繰り返す様子がライブ映像に映し出されています。市民らもこのまま夜を明かす考えを示しています。

過去30年間で最悪の死者数となった御嶽山噴火 死因の多くは火山灰吸引と推定

御嶽山の噴火は海外でも関心が高く、登山時に噴火で死なない方法、という記事が出ていました。

何点かありますが、肝は

マスクとヘルメットを持っていけ!

ということです。

また、噴火の事前予測はほぼ無理とも指摘しています。

亡くなられた方々に哀悼の意を表します。

香港混乱状態 数千人が民主化運動 警察と衝突

Hong Kong clashes, arrests kick-start plans to blockade city | Reuters
http://time.com/3439242/hong-kong-democracy-china-ocuppy-central/(映像。音が出ます)

北京政府が香港の選挙の候補者を審査するとする香港新選挙法案に抗議する市民の活動を受け、本日、香港の警察は市民6万人に対し催涙ガスを発射し、かつ地下鉄を封鎖しました。

警察は香港市内数ヶ所で民主化運動の取り締まりを行なったと発表しました。
警察は78名を逮捕したと発表しました。
その過程で警察側に負傷者が出たと警察は発表しました。

これを受け、夜遅くなっても、数千名の市民が香港市内の路上に留まっています。
警察は市民に対し、解散しない場合はさらなる武力を行使すると警告しています。

Police Unleash Tear Gas in Hong Kong Protests - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2014/09/29/world/asia/clashes-in-hong-kong.html?_r=0

市民らが金融街を占拠することを警察は恐れているようだ、と市民の一人は語っています。

市民側にも多数負傷者が出ているもようです。

こちらは現場生放送です。0:46現在(カンボジア時間)、生身の多数の市民たちと無数の警察車輌が対峙する緊迫した様子を上空や歩道橋から映しだしています。市民たちの絶え間ない叫び声と、警察の笛の音がたいへん生々しいです。

2014年9月28日日曜日

XmlLite:軽量なXMLパーサ

くっ!
くるっ!
ドムが!!

ということでXMLいじるにはDOMかSAXというのが僕らオヤジの定番です。

しかし昨今は、軽量なXmlLiteというものがあるらしいです。

それについての記事があったのでちょっと読んでみました。

カンボジア、公共の場所での喫煙が禁止に

フン=セン首相が禁煙したという記事です。

あれっ、このひと以前も禁煙していたような…。
僕の記憶違いでしょうか。

まぁ、禁煙は身体にいいので、何度してもいいものですねw

ちなみにカンボジアでは2月から、公共の場所での喫煙が禁止になっていたそうです。

もともとカンボジアはタバコ吸うひとすくないので、気づきませんでした ^^;;;

ロッテセンターハノイで65階からエレベーター落下

という記事です。

幸い、墜落には至らず停止したため、乗っていた人々の命に別状はありませんでしたが、40分近く閉じ込められたとのことです。

ベトナム語記事ですので、以下、概略翻訳します。

事件概要


25日20時45分、5人が67階から乗りました。
エレベーターは下降を始めました。
65階まで降りたところで、エレベーターが突然自由落下を開始。

幸い、エレベーターは33階で停止したとのことです。

そして、エレベーターのドアが開いたとき、2人が乗り込もうとしました。
しかしそこにエレベーターの床がなかったため、墜落
1人が肩に負傷、もう1人が手に負傷したとのことです。

その後、エレベーターのドアは開かなくなり、上下へ移動もしなくなりました。
中の人々がボタンをいくら押しても反応がなかったということです。
7人はエレベーター内に閉じ込められてしまいました。

中の人々は非常用ボタンで助けを求めました。
音声が通じ、相手はすぐに救出すると答えたということです。
しかし、助けはまったく来ませんでした。

中の人々は113へも電話を試みました。
が、通じなかったということです。

中の人々は、けが人もおり、パニック状態となって、声をかぎりに叫んで助けを求めたということです。
外にいた人々がこれを聞きつけ、なんとか助け出そうとしましたが、うまくいきませんでした。

ロッテセンターの代表であり外国人であるTung女史は、ひとこと「シンローイ」と言って立ち去ったということです。

本当は恐ろしい途上国のエレベーター


発展途上国でのエレベーターとはこういうものです。
僕もカンボジアなどでなるべく、エレベーターには乗りたくないとおもっています。

以前は当社も、エレベーターのあるビルに入居していました。
僕も社員も、エレベーターで通勤していました。

が、やはりときたま、エレベーターが不審な動きをするときがありました。
妙に遅くなって、次の階へ行くまでに20秒ぐらいかかったり…。
階に止まったのにドアが開くまでに変な間が10秒ぐらいあったり…。

そんなときは、言い知れぬ恐怖を味わったものです。

BitTorrentなら手数料1割でコンテンツ販売できる

BitTorrent社のBitTorrent Bundleのpaygate機能というコンテンツ販売サービスでアルバムを売ってみたという記事です。

手数料1割で自作コンテンツを世界じゅうへ販売できるそうです。

iTunesですと3~4割かかりますのでだいぶお得感がありますね。

BitTorrentは中央サーバを持つコストがかからないので安く済むのでしょう。

本当に、こういう意味でも、これからはP2Pの時代ですね。

自作シェアウェアなんかもこのルートで売ってみたいものです。

またコンテンツにかぎらず、それ以外の商品についても、受け渡しの鍵となる情報などを金銭と引き換えに受け渡しすることができるかもしれません。

漫画やネットアクセスを子供に制限する合理的理由がどうしても見つけられない。自分は親失格なのでしょうか。

子供の頃、たしか小学5年生ぐらいのことだったとおもうが、
「漫画とどのようにつきあうか」
というテーマで、学校の国語の時間に作文を書かされたことがある。

僕はひねくれた子供だった。
答えのある問題が嫌いだった。
とくに、答えなんか本当はないくせに、あるふりをする科目、すなわち国語が大嫌いだった。
正確にいえば、国語そのものじゃなく、国語に倫理をこっそり混ぜ込もうとする態度が嫌いだった。

よってその作文のときも、求められていると感じた答えにそって
「漫画は良くないと思います。だから、これからは、なるべく読まないようにしようと思います。」
などという作文は絶対に書きたくないと思った。

それで、あえて
「漫画は悪くないと思います。ちゃんと自分の頭で考えて、良い漫画を読めば良いと思います。」
と書いたら、担任の先生が最優秀賞をくれたのには驚いた。

わけがわからなかったよ…。

後から知ったことだが、その当時、漫画は有害だという風潮がものすごくあったらしい。
先生としても内心、そう単純なものでもないだろう、というお考えがあったのかもしれない。
しかし文部省指導要領にある以上、先生としてはそれに従って授業を進めねばならなかったのだろう。

いま自分の子供が未来少年コナンとか名探偵コナンとかを嬉々として楽しんでいる。
未来少年コナンの全26話の全セリフを彼はほとんど諳んじている。
名探偵コナンについては残念ながら補習校に以前某君が寄付したセットが欠けてしまっており、全巻とはいかない。
しかし巻がある分については時間の問題ではないかという気がする。

ストーリーテリングの妙。
子供の心をつかむには、大人のそれをつかむ以上に、それが何より大切だ。
長期連載となって単行本の巻数を重ねるというのは、それ自体が、おおぜいの子供の心をつかむ激しい競争を勝ち抜いたことを意味している。

この点において、売れた漫画の単行本というのはすでに、多くの児童書を凌駕しているといえるだろう。

子供にとって、夢中になるということは何より大事なことだ。
いや、大人にとっても大事だと僕は思うが、とりわけ理屈抜きに夢中になれることは子供の特権である。
それを子供の教育に活かさない手はないとおもうのだが、どうだろうか。

子供を夢中にさせるコンテンツは、良いコンテンツである。
まず、このことを前提として、以下の話を進めたい。

児童書と有名漫画の大きな違いは、もう一つある。
それは言うまでもなく、漫画は絵や漫画的記号が豊富であり、かつ、有名漫画であればたいてい、その絵や漫画的記号の描き方は、状況描写を極めて正確に含んでいるということだ。
これによって、読み手は、文字からだけでなく、視覚的にも、情報を豊富に取り入れることができる。

児童書擁護派の大人が、逆に、それをこそ、漫画の悪い点なのだと言うのを見たことがある。
絵から安易に情報を読み取ってしまうことに慣れてしまうと、文字を読み取る能力を磨く機会が奪われるというのだ。

果たしてそうであろうか。

大人たちの世界では、今、インフォグラフィックというものが流行している。
非常に高く評価されているといえるとおもう。
いっときの流行では終わらずに、定着する気配を見せている。

これなども、児童書擁護派に言わせれば、悪なのであろうか。

従来も、インフォグラフィックとまで言わず、もっと原始的な、グラフというものがあった。
小学校の算数の時間には、いろいろなグラフの描き方と、その使い分け方を教わったものである。
これなども、児童書擁護派に言わせれば、悪なのであろうか。
算数の授業から撤廃されるべき単元なのであろうか。

言葉を覚えていく途上にある子供にとって、それを視覚的状況とともに、かつ、それが読み手の脳内にビビッドに生起させる聴覚的・嗅覚的・味覚的・触覚的状況とともに、読み取れるということは、言葉の語彙のみならず、それが使用されるべき適切なTPOを学習するうえにおいて、多大な助けになっているというのが僕の持論である。

ソースは僕の息子たちである。

はっきり言って、文字だけの本からは、ほとんど情報が得られないと言っていい。
なぜならば、そこに含まれている単語の意味を知らなければ、子供にとっては、その文を解することは、ほとんどお手上げとなってしまうからである。
自分が英文を読む場合のことを考えたらいい。
知らない単語が1個ぐらいであればなんとかなる。
知らない単語が1文あたり2個も3個もあったら、その文の意味をとることはかなり厳しくなってくる。

子供にとっても同じことだ。

そんなとき、文を読んでいるのではなく、会話しているのだったら、どうだろうか。
その場合には、相手の身振りや表情といった助けがある。
また、会話をしている状況という豊富な情報源がある。
それらを巨大な補助として、僕らは、わからない単語がかなり含まれてしまっていたとしても、かなりの程度まで、相手の言っていることを理解することができてしまったりする。
ソースは俺。

皆さんにもそういう体験はけっこうあるのではなかろうか。

子供にとって、何より大切なのは、経験である。
しかし、子供を一人で世界旅行へ送り出すことはなかなか難しい。
親だって忙しいので、子供と一緒に世界旅行へ行ってやれる親は、なかなかいない。
あるいは、虫の世界を旅したり、宇宙を旅したり、海底二万リーグを旅したりすることは、現代の科学技術水準では、まだかなり難しい。
だから、そうした環境で、そういう世界の人々と会話する体験も、本当に得ることは、困難である。

そこで、本があるのだ。
この点は、児童書派の方も、大いに同意してくださる点だろうとおもう。

子供たちは本によって、大いに疑似体験をすることができる。
本を精神の糧として、子供たちは成長する。
親や友人や先生が直接的に与えてやれない素敵な旅を、子供たちは本を通じて自由自在に楽しむだろう。
本こそは子供たちにとって不可欠の体験なのだ。

そして上で書いたように、その体験の質の豊富さ、あるいはそれ以前に体験の内容そのものの受容しやすさにおいて、漫画は児童書を上回っていることが多いとおもうのである。

漫画でのほうが、児童書でよりも、子供たちはより、そこに書かれている体験をしやすいだろう。
なぜならば、絵や漫画的記号の助けにより、たとえ知らない単語が多少あったとしても、子供はそこで提供されている体験を受容できる可能性が高まるからである。

もちろん、暴力的すぎる漫画や、性的すぎる漫画があるから、漫画は無分別に子供に与えるべきではない、という意見があるだろう。
それには100%同意する。
それと同時に、漫画でない書物のなかにも、そのようなものはいくらでもありますよね、と反論せざるをえない。
暴力的なものがあるとか、性的なものがある、というのは、漫画に限られた特性ではない。
インターネットへのアクセスも同様だと思う。

であるならば、なぜ子供に、漫画を与えてはならないのか。
児童書は漫画よりも、子供に与えるものとして「適切」とされるのか。
それに同意できない者は親失格なのか。

いろいろググってもみた。だが…。

僕には理解できないのである。

嵐に燃える男ども 今朝の大雨プノンペン寸描

今朝は起きたらものすごい雨でした。

スコールはもちろん毎日のように降るこの季節のプノンペンです。
しかしとりわけ激しい雨です。

これだけ激しい雨だと、逆に面白いので出かけたくなります。
マルハン銀行のビーチパラソルをさして、早速出かけました。

滝のような雨。
カンボジア大六横丁はすっかり濁流と化しています。

ズボンはあっという間に腰までびしょ濡れです。

近所のクイティウ屋も雨漏りしまくり。
中で茶しばいてる中年男どもが興奮してます。

いかにこの雨の中自分が大変な目にあってきたか!
競うように嬉々として大声で語っています。

男として嵐に燃えるのはどこにいても変わらんのだな~
とクイティウ食いながら感慨を新たにしたことでした。

# ここでアニメファンならば、当然、パトレイバーTHE MOVIE (1)の太田さんを想起せねばならない。

むしろ、嵐に燃えられないようになったら男として終わりだな!
と気持ちのベルトを締め直した朝でした。

Redmineでチケットまとめて消そうとして削除を押したらカスタムクエリ消えたでござる

RedmineのUIに翻弄されて消しちゃいけないものうっかり消しちゃったてぃひっシリーズその2

チケット一覧画面で、複数のチケットにチェックをつけたあと、それらを消そうとして、さ~ってどこかな~削除ボタンは? とおもってさがしたら、画面右上に削除があったので、押したら、いいですかみたくきかれたので、OKしたら、カスタムクエリが消えたでござる。

ただいいですかじゃなく、何をしていいですかと聞いてくれればいいのに…。

カスタムクエリは、もちろん同じ内容のものをまた作るのは簡単でしたが、URLが変わってしまうのです。前のは8番で、みんなにも8番でブクマしてもらっておいたのに、今度のは10番で、前のブクマだとURLありませんになってしまう。

馬鹿か!>俺

バースデーはサプライズでやらないと粋じゃないという風潮

サプライズバースデーがちまたにあふれすぎて、もはや、ちょっとやそっとのことでは誰も驚かなくなっているオスマン昨今。

9月25日夜、会社でバリバリ仕事をしていたら、妻から
「ちょっと話があるから家へ帰ってこれる?」
と電話が。

ひと段落つけて、オシッコしたりしてたら、
「まだ?」
と電話。

帰ってみたら、家人たちの表情が妙によそよそしく、かつワクワクしている。
奥のほうが真っ暗だったりする。

ご想像どおり、ハッピーバースデーの歌を皆が歌いながらケーキがやってきたのでした。

あの~僕の誕生日9月24日なんですけど。

当日やったのでは全然サプライズにならないので翌日というサプライズバースデーでした。

どうもありがとう。そしてできれば…
そこまでしてサプライズにしなくても、素直に当日祝ってくれ~!

そのうち、半年後の全然関係ない日とかに突然ケーキが出てきたりするようになるかもしれませんね。
皆さん心しておきましょう。

2014年9月27日土曜日

日本企業の社内ITシステムあるある 要件定義をやたら重視する 一から作る

それにより時間とカネが無駄に消費されていき、勝てない、という記事です。

逆に言えば、日本企業のこうした習性にぶら下がっているIT企業やIT社員は、日本の足を引っ張っているということになります。

社内ITシステムは企業を体現します。
しかしそれは、すべてを一から作らねばならないことを意味しません。

既存品を徹底的に研究することを怠る者は、趣味のプログラマーであり、企業にとってはIT担当者失格といえます。

日本で女性向けエロゲが躍進、

という日本紹介記事です。

男性向けゲームのブースではあまり、こういうふうに、体験を前面に打ち出すことはないのでしょうか。

中東などからオーストラリアへボートで行って亡命申請したらカンボジアを定住国に指定されたでござる

というニュースです。

未来あるカンボジアに住めてよかったね!

プノンペンにもソイアラブができるとは胸熱です。

バスケカタール女子、韓国でのアジア大会全試合ボイコットへ ヒジャブ着用が試合直前に一転不許可

というBBCニュースです。

ヒジャブ着用可と事前に言われていたとカタールは述べています。

ヒジャブ着用可と言っておいたのにカタールが勝手に退場したと韓国の運営側は述べています。

そんなん問題になるに決まってるわけで、どうも、運営する頭脳に緻密さに欠けるようにおもいます。

ルールを施行する側はつねにもれなくだぶりなく遺憾なく、を心がけねばなりませんね。

2014年9月26日金曜日

なぜ社内共通語をクメール語とするか(絶対に英語としない)

ウチは社内共通語はクメール語です。

そうあらねばならないというのは僕の強い信念です。

日系他社さんを他山の石として


これは、中国の日系他社さんの現場を見させていただいたときに感じたことを他山の石としていることでもあります。

中国のその会社さんでは、中国人トップが日系パブあがりのおねいさんでした!

CJCCってプノ大に所属してるんでしたっけ? 場所はもちろんプノ大の中だけど…。

さてここで問題です。
このニュースに、
【カンボジア】日系企業就職説明会を9月27日に開催|グローバルニュースアジア -Global News Asia-
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1026&&country=6&&p=2
「王立プノンペン大学カンボジア日本人材開発センター」
という文字列は何回現れるでしょうか。

ウチはプノ大でこの手の会があったとき一度参加しました。

「㍰」(u3370)=「24点」 これは何のためにあるキャラクタか調べた



「0点」から「24点」まであります。

u3370 - GlyphWiki
http://glyphwiki.org/wiki/u3370

なんだべってことで調べたら

NOといえる日本を語る以前に、おまえは日本人としてNOと言っているか? NOの行動をしているか?

温泉に泊まりながら部屋を破壊、韓国領事館へ連絡すると言ってハングル語で話し出した輩への、旅館からの正当なカウンターパンチです。

---ここから
宿泊施設の商品でもある客室を壊した上に会計もせず
逃げようとした挙句
警察を呼び裁判を起こす、韓国領事館に連絡するなど
暴言暴挙を3時間もの間
繰り返して他の宿泊客や近隣の住民にまで迷惑をかけ
たのは御客様です。
御自分の都合が悪くなるとハングル語で話し出し会話
にならない!
どの様な事を書かれても構いませんがサービス云々の
前に会計はして下さい!
『おもてなし』以前の問題だと思います。
---ここまで

http://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_07400856/

どこから来たひとかわかりませんが、客でもなんでもないですね。

日本は遊びに行くには最高の国と言われます。
日本の店やホテルなどサービス業の方々は、客のたいていの理不尽にはニコニコと目をつぶるからです。
かつ、そのサービスの多くは価格に転嫁されないからです。
なぜなら給料に反映されないからです。
それで皆行動もせず甘んじているからです。
日本の「おもてなし」の多くは、
従業員の命を削って作り出されているのです。

この旅館のような、
NOといえる日本人、
NOといえる日系企業でありたい、
とおもいます。

真のお客様を大切にし、
真のお客様におもてなしをさせていただくために。

※カンボジア大六を始めてからは、このような理由でNOと言いたくなるようなお客様が来たことは、幸い、ありませんが(採算あいませんとか業務外ですとかはもちろん除いて)。

2014年9月25日木曜日

クメール語チョップ「休む」とチョップ「完了する」とソム チバップ「休みたい」の違いをどうしても覚えられない貴女に

チョップ「休む」とチョップ「完了する」


カタカナで書くと同じですが、発音は違います。

意味も近接しているので、大変覚えにくいです。

しかしこれらを混同すると、業務上、大変なことになります。

受験生式の覚え方を考えました。

突然社員が頭を丸めて路上で声をかけてくれば次の言葉は決まっています

「身内に不幸があったので休みます」
と決まっています。

クメール人の習慣です。

いま会社のそばでタエクローチチマー買っていたらそれが起こりました。

社員の多くは会社のそばに住んでいますので…。

社員のおばあさんのご冥福をお祈りします。

トップの鶴の一声で相場の3倍にあたるKRW10550000000000で土地落札、株価KRW8000000000000下落 

という豪快なニュースです。
ヒョンデです。

漢ならば後先考えずこんだけワンマンっぷりを発揮してみたい!
という憧れもちょっと感じます。

が、新法に対抗した節税策との指摘もあります。
だとすると漢ではないですね。
単なる経営者ですね。
それが悪いという意味ではもちろんなく。

株が急落したのは、
「おっさんそりゃねーよ」
という市場の声とおもいますが、そんなんブッチギリなあたりは漢と呼べる…かも…?

日本からのICN乗継客が前年同期比11%減 羽田効果か

という韓国発ニュース

羽田効果か、
OZが落っこちた効果か、
嫌韓効果か、
わかりませんが…。

プノンペンはICN経由が安いことが多いですよね。

僕はキムチのにおいはまったく気にならないので、まぁ今後も使うとおもいます。
安ければですけど。

高ければもちろん羽田一択です。だって横浜の実家にも都心にも近いんですもの。

羽田は何度も使っていますがたいへん快適ですね…。

台湾政府がLINEの業務使用を禁止 セキュリティ懸念で

というロイター記事

企業で禁止というのはよく聞きますが、ついに国レベルで禁止が出ました。

ロッテが韓国へ巨額違法送金

との記事です。

どこの国へ投資しようと、逆に利益お持ち帰りしようと、良いとおもうのですが、違法はよくないとおもいます。

とくにロッテ会長は韓国人なのですから祖国の法は守るべきとおもいます。

2014年9月24日水曜日

日本の男の多くはロリでマゾなのだから、東南アジアに来てサドで可愛い嫁さんもらって広大な田んぼを受け継いでITとか導入すればいいのに。

先日樹が倒れて亡くなった妻の従弟のご両親が、お盆で実家に帰省してた妻と子とともにまた上京してきたので、歓迎酒がてら、今後の考えをうかがった。

というのは、父君はすでに54歳、息子さんが亡くなってなければ家督を譲る寸前であったと思われ、残されたお子さんはその妹のみ。妹さんはうちにずっと住んでいて、ウチの社員でもあり、そのため出会いは少ない。

妹さんが満腹になって席をはずしたところで
「妹さんは何歳でしたっけ?」
と聞いたら、お父さんは
「ハタチすぎだね」
という。
いやいやすでに25歳とかでしょう。
その言い方で、婚期についてお父さんも気にされてることがわかる。
「強制はできないからね。本人の出会い次第だね」
日本のお父さんとまったくおなじ言い方をされた。

妹さんはアヴリル=ラヴィーヌ系、正直、多くの国からみてロリコンでマゾの多い日本の男にはぴったりだとおもう。
悪い意味で言っているのではない。
日本の中で見てすらロリコンでマゾの僕が言うのだから。

父君はすでにクボタの耕運機なども導入されており、周辺の農家の群を引き離して先進的な農業をされている。
しかし、呑みの勢いを利用してぶしつけに聞いたところ、収益を増やすつもりも、土地を買い増すつもりとないとのお答え。
それは次代のこと、ということだろう…。

日本の男たち。
日本でくすぶっているなら、東南アジアには無限の可能性と、無限の萌えがあるとおもう。

2014年9月23日火曜日

カンボジアのHappy Birthdayの歌をお探しの貴女に


いわゆるハッピーバースデーの歌 クメール語版(子供バージョン)


いわゆるハッピーバースデーの歌 クメール語版(兄ちゃん姉ちゃんバージョン)

それ以外の、クメール語の誕生日おめでとうの歌



僕は日本で9月24日に生まれました。
ですので、カンボジアでは毎年9月23日22時から9月24日22時までが誕生日ということになるでしょうか。
その考えでいけばすでに45歳となりました。

もしそうでなく、郷に入れば郷に従え式に、いる場所における9月24日0時から9月25日0時までが誕生日ならば、あと22分ぐらいは44歳ということになります。

もっとも、9月24日0時きっかりに生まれたわけではないと思いますが…。



いま、医学研究がものすごく進歩してきています。
もうちょっと粘れば、不老不死の技術の恩恵を受けることも夢ではない時代にきています。
しかし、間に合わないかもしれないという、実に絶妙な世代として僕らは生きています。
これは人類の歴史の中で、二度と繰り返さない段階であります。
じつに稀有な世代であるといえるとおもいます。

それにしても、こんだけ無茶な人生送ってきておきながら、45歳を迎えることができたのは、ひとえに僥倖であったという他なく、やはりこの宇宙は僕を中心に回っているという確信を新たにするものであります。

あだ名とは生きた証そのものである。伝説を創れ!

長男(8)が、『Uncle Grandpa』というアニメの『Nickname』というエピソードの内容を話してくれた。

あだ名がなくて、みんなの仲間になれてない感じがして、疎外感を感じていた少年。

「僕もあだ名がほしい!」

そのために、いろいろ頑張ります。
  人のためになること。
     人と違うこと。
         人にぬきんでたこと。

そしてついには、ドラゴンを倒し、その牙を首に下げるという偉業を達成しました。
伝説的存在へと登りつめたのです!

「これで僕にも絶対あだ名がつくよね! さしずめ、ドラゴンの牙、かな?」

オチは…。

表紙デザイナー涙目! 本がすべてカバー付きで陳列されている書店

オーストラリアのパースにある『エリザベス』という古本屋。

なんと、すべての本にカバーをして陳列しているそうです!

それぞれのカバーにはその本の簡単な説明を書いてあるそうです。

「本の良し悪しを表紙で決めてほしくない」
という店主のこだわりのようです。

http://thedailylaughs.tumblr.com/post/93341240288/dazily-i-went-to-this-book-store-and-their

表紙デザイナーさんは涙目?!

本の内容の良し悪しが表紙で決まらないのは本当だとおもいます。

1冊1冊に説明を書くのは大変な手間だろうとおもいます。
本への愛を感じます。

写真を投稿したのはオーストラリア西部に住むFreyaさん15歳。

スマホ・ケータイをケツポケに入れることが許されるのは日本国内在住までだよねーキャハハハ

iPhoneをケツポケに入れて座ったら割れたというお話

そもそもケツポケにスマホを入れるという行為に戦慄した。

盗まれるやん。
後ろから忍び寄られて抜き取られて終わりやん。

ポケットが縦に長くて、スマホ入れてボタンかチャックとめれるなら別だけど。
あるいはちっちゃいケータイで以下同文。

日本はほんとうに平和だな―
とおもったお話でした。

そんだけ。

個人的には胸ポケ最強説。
胸ポケないなら、前ポケに入れて、座ってるあいだは握りしめとく説。

Facebook禁の開始から1ヶ月で体重が5キロ減った理由を考察してみる

なぜか1ヶ月で5キロ減った


今朝の僕の体重は80.7 kgでした。
1ヶ月前には85.5 kg前後でしたので、1ヶ月で約5 kg減量したことになります。

原因はFacebook禁?


何がその原因となったのでしょうか?
真っ先に思い当たることが一つあります。

日本で音楽ネット販売が4年で6割減の理由

という記事

そして日本では音楽売上に占めるCDの割合がいまだ8割もあるという事実。

・日本人はコレクション好き
・AKB商法
・ショップ特典
・プレアイドルのCDサイン会
・複雑な業界図

など、アイドルヲタである僕からしたらとくに新しいことは書いてなかったです。

Redmineの用語とフィールド表示位置をカスタマイズなう(ついでに注記をチケット一覧に表示)

自社の用語や項目順に合わせ、Redmineの表示をカスタマイズした。
Redmineの中のファイルを改造しまくった。




Unching style -- 今欧米で和式スタイルが大流行、洋式はホースを折り曲げるようなものとの研究

との詳細な記事

しかし欧米人は洋式便座に慣れすぎていて、しゃがむ姿勢ができないため、補助具が売れているのだそうです。

ヨガを習ってやっとしゃがめるようになった、との苦労話も出てきます。

和式(東南アジア式でもある)スタイルでウンチをすると、腸がまっすぐになった状態で排泄できるため、スッキリと切れがよく、なんとダイエットにもなるという説も。

そのため今欧米では和式スタイルが静かなブームとのことです。

しかしまだ呼び名がないようです。

ウンチングスタイルという呼称を今こそ提唱します。

日本がこぞって戦後洋式便所へ切り替えてきたのはいったい…

2014年9月22日月曜日

Redmineに人間がえーかげんに登録したチケットをHubotに整形させる


  • 仕事番号(カスタムフィールド。「C1」とかもあるので文字列型)を「02」でなく「2」と打ったり(並べ替えで10より後になってしまうのよ…)。
  • 納期を入れなかったり(ウチはだいたい当日納期です)。

そんなえーかげんに入力されたRedmineチケットを、Hubotが鬼女のごとく見張ってすかさず直す!

教会とストリッパーの長年の抗争に学ぶ、広告費をかけずに面白いほど人が集まってくる法

という記事

教会がストリップクラブに閉鎖を求めてて、毎週のように店の前で抗議行動をやっていたところ、とうとうつかみあいになってしまい、ストリッパーは合法なのに何が悪いとプラカード掲げておもてで脱いでしまい、ついにお上が自重を求めたけれど、これってよく考えたら両方ともおいしくね?

って話です。

プロレスの相手を見つけろってことですね。

ちょっと僕もさがしてみます。

目標達成できないとあなたのお金が嫌いな団体へ寄付されてしまうサイト

以前ダイエット法を調べていたときひっかかったstickK(スティック)。

目標達成にはニンジンよりも棍棒のほうが有効、という科学的知見をもとにしたサイトです。

こちらが、嫌いな団体としてえらべるリストです。

下のほうに、なんかプロスポーツチームのファンクラブがならんでいるのが笑えました。

日本でいうと巨人とかタイガースって感じですかね。

なお、寄付の免税控除すら得られないという鬼仕様です(笑)。

僕だったら、特定の政党へ寄付されるとかだったら頑張る気がします。

このサイトは政党はさすがに選択肢に入れてませんね。それやると面倒でしょうね。

Facebook本社近所の女子中学生全員「プログラミングって何?」

という記事

米国も庶民は意外と遅れてるのですね。
カンボジアにも大いに希望がありますね。

ザッカーバーグが示唆しているように、大人は誰も、今の少年少女が大人になる頃にどんな仕事があるか、まったくわかっていません。

しかし理数科が非常に重要になるということだけは間違いないとおもいます。

2014年9月21日日曜日

RedmineとRedmine WebHook Pluginを改造してバルク編集のHTTP通知を可能に

南旺理工: Redmineのチケット更新をURLへ通知してくれるプラグイン2種の比較 またはハドソンの思い出
http://nanorico.blogspot.com/2014/09/redmineurl2.html
で心配していたとおり、Redmine WebHook Pluginがやっぱりバルク編集に対応していない。

チケット一覧でチケットを右クリックでステータスを変更する技はウチの社員も愛用しているので、対応していないのはまずい。

なので、改修。

Redmineにクメール語を追加なう

Redmineにクメール語がなかったので、追加しました。



Redmineでの登録や更新の通知をリアルタイムでHubotに知らせ、IRCへ通知させるスクリプト

Redmineでの登録や更新の通知をリアルタイムで任意のURLへ通知するRedmineプラグイン「Redmine WebHook Plugin」については
南旺理工: Redmineのチケット更新をURLへ通知してくれるプラグイン2種の比較 またはハドソンの思い出
http://nanorico.blogspot.com/2014/09/redmineurl2.html
ですでにご紹介しましたが、これをインストールして、URLとしてHubotのHTTP待ち受けURLを指定することにより、Redmineでの登録や更新の通知をリアルタイムでHubotに知らせ、IRCへ通知させることに成功しました。

2014年9月20日土曜日

俺が最も尊敬する日本人ジャーナリスト本多勝一氏が、南京大虐殺の写真とされるものについて「誤用」明確に認める

今売りの週刊新潮です。
スキャン画像はネットから拾いました。

「誤用」でなく「捏造」だろ?
という声もありましょう。
しかし、彼がこのように明示的に認めたことは大きいです。

「南京大虐殺」は本多氏から始まったと言っても過言ではありません。
大学のサークルでも彼の本を読まされました。
しかし氏自身は、かなり早い時点で、南京大虐殺の写真とされるものとそのコンテクストは、中国側から与えられたそのままを伝えただけ、と書いています。

氏はカンボジア大虐殺についても、当初否定していましたが、その後ベトナムのカンボジア国境でベトナム人に対する虐殺現場を取材したり、解放後のカンボジアに入って定量的な聞き取り調査を行った結果、カンボジア大虐殺はあったと結論づけ、本も出版しています。

「南京大虐殺」についても、その根拠が薄弱との声明を書くほどの疑念があったのなら、そこまでの追求と訂正の姿勢がほしかったところです。

氏は筋を通し、つねに身を張って現場に入る点で、かつその体験と考察を科学的にルポルタージュとして出力できる点で、今もなお、僕が日本人で最も尊敬するジャーナリストです。

「南京大虐殺」についても、そのジャーナリストとしての良心に照らして、一日も早く、全面的に明確に過ちを認めることを願います。

便利! Windows版HexChatはfile://を任意のアプリやWindowsでひらける

IRCでURL記述されたファイルを任意のアプリで開く


さっきこのことを発見したとき、僕は、飛び上がらんばかりに一人喜びました。

Windows版のHexChatでは、IRCメッセージ内にファイルのURLがfileプロトコルを用いて書かれていると、それをクリックするだけで、そのHexChatがインストールされているWindowsにおいてそのファイルの名前の拡張子に関連付けられているアプリケーションを用いてそのファイルが開かれることを発見しました。例:
file:///D:/Cambodia%20Dairoku/IMG%200005.JPG

WindowsでHubotとIRCとHTTPリクエストの連携を確認する

南旺理工: HubotのIRCアダプタをWindowsにインストールして設定する方法
http://nanorico.blogspot.com/2014/09/hubotircwindows.html
のつづきです。

といっても前記事でほぼ終わってますが…。あとは確認だけです。

2014年9月19日金曜日

CTV8新昼ドラの主役は満族のベテラン子役关晓彤

中国有名子役の今
http://www.hinews.cn/news/system/2012/12/11/015226158.shtml

豊富な情報量です。

ここにも載っている満族の关晓彤は芸歴豊富、今CTV8で始まった昼ドラマ『マーチュー』の主役妈祖役でもあります。

HIDAカンボジア派遣専門家合同会議に出席

日本からいま当社へいらしてくださっている先生はHIDA専門家です。

今年度補正予算により、いまカンボジアへのHIDA派遣が急増しています。

とりわけ多いのが飲食業界です。

その専門家の方々の会議が今日プノンペンで行われました。

派遣先企業のひとも出席可とのことでしたので、面白そうでしたのでついて行ってみました。

皆さんの指導の苦労話を聞きたかったからです。

カンボジアで頑張ってる仲間がいる、という場にちょっと身を置いて、癒され、かつ元気づけられたかったからです。

その期待は十全に満たされました。

写真は、会議の様子を写すと問題あるかなとおもったので、配布資料で…。

毎日毎日、社員一人一人に、何を持ち帰ってもらうかが、会社の考えるべき第一の事柄です。

でないと皆さん当然辞めます。

社長はその枠組みを作ることはできますが、持ち帰るものとして最大の魅力あるものはなんといってもやはり、技能です。

ひいては、社員が自分の身につけたその技能で売り上げをあげたという喜びです。

あるいは、その技能を活かした結果お客さんからのダメ出しが減ったという幸福感です。

これらがあってこそ、日本のような仕事の進め方の型、ひいては日本人をはじめとする世界に通用する仕事の品質も、日本人として発信していけるものであることは言うまでもありません。

ですので、HIDA専門家の皆さんはたいへん重要な存在であります。

そのことをあらためて認識して帰ってきました(^^;

スコットランド独立、賛成票75%、反対票25%で、独立賛成派の圧勝

…ただしTwitterでは。

という記事を読みました。

実際には、統計的に有意な差で、独立賛成派は反対派に敗北しました。

とりわけ首都エジンバラでは大敗とのことです。

賛成派党首は、結果を受け入れるとしており、賛成派全員が結果を受け入れるよう呼びかけています。

今後、独立賛成派が僅差で惜敗したこのパワーを受けて、英国の憲政改革をどのように進めてゆくかの議論に移っていく見通しです。

UnrealIRCdをshutdownしてまた起動してもチャンネルのモードと管理者と参加者が変わらないようにする方法

こんなことはIRCよくわかってる方には常識だとおもいますので完全に自分用メモってことで。

ドラマ『ナーチャー』の原題どなたか教えてください

យុទ្ធសិល្ប៍ទេវបុត្រណាចា 

通称「ナーチャー」は、カンボジアのテレビ局「CTV8」の昼ドラで、僕の妻と妻母と子供らの心をつかんで離さない中国製アクション神秘時代劇です。



「哪吒太子」ということだとおもいますが、ググっても見つかりません。

『封神榜』が近い気もしますが、なんか色使いとか違う気がします。


(これはファンが『封神榜』に上古音をあててみたもの)

「ナーチャー」はものすごく色使いが鮮やかですね。

美女や美少女がやたら出てくるので、つい僕も目を奪われてしまうときがあります。

美男子もやたら出てきますね。

登場人物がみんな同じ声かつ頭痛をもよおすクメール発声なクメール語吹き替え版よりも、原音で鑑賞したいので、原題どなたか教えてください…。

スコットランド独立なら、EUのデータ保護指令により、大量のデータの仕分けと移動に莫大なコストが発生の見込み

という記事を読みました。

EUのデータ保護指令についてはこちら
EU内の個人情報をEU外へ持ち出すことを原則禁止したものです。

英国は現在EUに加盟していますが、スコットランドが独立しても、そのスコットランドがすぐにEUに加盟できるわけではありません。

ということは、スコットランドにEU内(イングランドを含む)の個人情報を置いておくことは違法となるため、現在スコットランド内のデータセンターなどにある個人情報を、徹底して仕分けしなければならなくなります。

これは人力でやっても6割、機械で自動的にやってもせいぜい8割程度の正確性でしかできない作業とのことで、違法とならない10割仕分けを達成するには、莫大なマンパワーとコストが必要となります。

さらに事態を悪くするであろう事実は、スコットランドとイングランドは言語がともに同じ英語であるため、使用言語を手がかりに仕分けを行うという手段がまるで使えないことです。

しかも英国でも、EU加盟賛成派の議員はスコットランド選出議員が多く、スコットランドが独立すれば、イングランドでも政権交代が生じ、EU脱退へと進む可能性が高いと言われています。

今日の現地時間午前5時、カンボジア時間正午には大勢が判明します。

2014年9月18日木曜日

スコットランド独立投票、酒場は通常通り営業、がスコットランド人にとって悲報な理由

スコットランド独立投票、酒場は通常通り営業、というニュースを読みました。

タイやカンボジアでは、投票日には酒場は国家権力によって閉鎖されます。

独立を問うという非常に重要な投票であっても、スコットランドでは、酒場をあけていて大丈夫なんだな、さすがの民度だな。

とおもったのですが、本文の冒頭に悲報と書かれていて、僕は混乱しました。

読み進めていくと、なんと実は、独立投票のときだけ酒場の営業時間を延長することを求める申請をお役所が却下し、通常通り、認可済の営業時間内の営業しか認めないと言い渡した、というニュースであったことがわかりました。

さすがの民度というか…
さすがスコッチウイスキーの本場というか…。

つまりこういうことです。

お役所がもし「投票日も酒場は通常営業で」と言ったら。

カンボジアの酒飲み「投票日なのに閉めないんだ! やった!」
スコットランドの酒飲み「投票日なのに延長しないのかよ! ブー!」

英国における既存の知的所有権をスコットランドでも守るために今できること

という記事を読みました。

専門家は次の3点を挙げています。

・スコットランドでの登記にかかる資金を用意しておく
・商標については、スコットランドと、スコットランド以外の英国の両方で、使用実績を確実に作っておく
・両国の新国旗・新国名・国民感情にてらして、商標がふさわしいかどうかを検討

スコットランドの独立の賛否を問うレファレンダムの投票所は先ほど開所されました。明日の今ごろにはスコットランド独立イエスかノーかの最終決定が発表されている見通しです。

実際の手続きについては、スコットランドがEU不加盟を決めた場合には複雑になることが予想されるため、その用意もしておいたほうがよいと述べています。

2014年9月17日水曜日

WiredにAKB48アーケードゲーム「セーラーゾンビ」批判…「女の子がゾンビっぽさが足りないので、撃つのはいい気分ではない」

こちらです

ツッコミ待ちとおもわれるのは
「AKB48とは、48人組アイドルである」

残念ながら日本にいないのでプレイしたことないのですが、まぁ多分にネタでしょうこれ…(^^;
ぜんぜんゾンビっぽくねーよ!
って部分もふくめて。

日本の萌えは、ネタのネタ化のさらにネタ化みたいのが多すぎて、表面だけなでてもかなりわかりにくいとおもうけど、本腰入れてちゃんと追っていけばよくわかって楽しいはず。

Facebook禁の生産性爆上げ効果がヤバすぎる

南旺理工: さようならfacebook(1ヶ月だけ)の巻
でお知らせしましたとおり、8月1日からのオナ禁と禁酒にひきつづき、生産性破壊三大戦犯の最後のボスを撲滅するべく、8月24日からFacebook禁をおこなっております。


今日で25日目になります。

上の記事にも書きましたとおり、なにごとも、21日つづけば習慣化したと言ってよいと申します。

そろそろ、さらなるチャレンジをしてもいいかもしれません。

計ったように、Liftからメールが届きました:
「今度はスイーツ禁とかどう?」

うっ…

それはオナ禁よりも禁酒よりもfb禁よりも数倍キツそうな…。

甘党の僕です。

参加するかは、ちょっと考えさせてください。

あ、でも、以前Slow-Carb Dietをマジメに3ヶ月ぐらいやったときは、そのプランに含まれてる砂糖禁も割と厳格に守っていました。

「割と」というのは、東南アジアにありがちな、おかずに入れられてしまってる分はちょっとわかんないので…。

デザートとかジュースみたく、あきらかに砂糖入ってるものだけ避けてました。

なので、やればできるとおもいますが、オナ禁&fb禁だけでもこんだけ精力みなぎり感、ドライブ感、グルーブ感がヤバいのに、このうえ砂糖禁までやってしまったら、ちょっとなんかのはずみに暴発とかしちゃうんじゃないかという心配が… ^^;;;;;

禁酒その後


なお、禁酒は9月頭にいったん破りましたが、なんか、全然酒が美味しくなくなっている自分に気づきました。
はっきり言って、まずいです。

アンコールビアもにごり酒も美味しくない。
お金をドブに捨てている気分とはこのことです。
お金をドブに捨てることによって、自らの身体と精神を痛めつけ、生産性を破壊しているのです。
てことで、9月はまだ2度しか呑んでません。

オナ禁本日現在


オナ禁は継続しています。今日で48日目です。
オナ禁フォーティーエイト! 私たちに会いに来て!

fb禁の今後


そしてFacebook禁ですが、当初目したとおり、やはり、生産性破壊の特大戦犯であったようです。

Facebookをやめてからというもの、プロダクティビティのブーストがヤバいです。

死ぬの?
って感じです。

生産現場の整備はガンガン進むし。
生産管理系の導入もバリバリ進むし。
ブログもUpしまくりだし。
子供と遊んでもいっこうに疲れないし。
妻は笑顔だし。

面白いので、このままFacebook禁をずっと続けちゃおうかな?
ともおもっています。
面白いっていうか、もったいない。

もともと、上の記事に書いたのは、今月23日まで1ヶ月、Facebook禁をするということでした。
そして翌24日は僕の誕生日です。

しかし…24日に僕への誕おめコメをfb上でくれることを何より心待ちにしてくださっているファンの皆様をはじめとする関係各位様方にはまことに申し訳ないのですが…。

もしかして僕、24日にもfbに姿あらわさないかもしれません。

俺のNike+がオレンジ色へ進化!

50 kmランしたかららしいです。

なお、「ランした」という概念は、歩いたことも含む概念のようです?

だってぜんぜん走ってませんので…。

座業は身体に悪いことを実験で実証した世界初の研究が、スタンディングデスクを買う必要もないことを同時に明らかにした

という記事を読みました。

後半の実験はもうちょっと待っておいてくれれば、その間にスタンディングデスクがめっちゃ売れただろうに…。

と家具屋さんはさぞや悔しがっていることでしょう。

1時間ごとに、5分間歩くだけでよいそうです。

職場が広いひとは、このくらいフツーにすでにやってるかもしれません。

ウチは狭いので、なんか考えないといけません。
アイデア募集中です。
イマジン力乏しい僕は、
「会社の前の大六横丁をつきあたりまで行って、スタンプもらって帰ってくる」
ぐらいしか思いつきません。

水道水を飲める国マップ。多くはないが、日本人が言うほど決して少なくもない

世界の国や地域を、水道水を飲めるかどうかで色分けした地図です。

アジアは大変少ないですが、いっぽう、アジア以外には意外とたくさんあります。

日本は水道水を飲める稀有な国、という印象がありますが、それほどものすごく稀有というわけでなさそうです。

ただしこの地図の「飲める」とは、水の硬さの違いに身体が拒否反応を起こさない、ということを必ずしも意味していないということには、注意する必要があります。

また、この地図の「飲めない」とは、その国に慣れて免疫ができてからであれば必ずしも飲めなくはない、という点にも留意が必要でしょう。

カンボジアなどは当然のように「無理」側に色分けされていますが、同様のことがいえます。

社長になるなら、MVCを学びなさい!

プログラミング経験のないひとを社長とした場合、会社が今後たたかうことはかなり難しい、という理由を多岐にわたり具体例とともに挙げた記事を読みました。

同感です。

仕事のできないひとをトップに据えた会社は滅びます。
急速にせよ緩慢にせよ。
もし滅ばないようなら、その国が滅びます。
急速にせよ緩慢にせよ。
これは異論の出にくい部分ではないかとおもいます。

問題は、現代において、企業にとって最も重要な仕事とは何でしょうか、ということでしょう。
それは技術、とりわけIT、なかんずくプログラミングに他ならない、というのがリンク先の主張です。

社長が日々コードを書けとまでは言わないまでも(ザッカーバーグは今でも書いているそうですが)、コーディングの経験がなければ、会社が戦略の武器とするソフトウェア環境は、彼にとってまったくのブラックボックスです。どれを採用すればいいのか? 他人に聞かなければなりません。聞いた答えが信用できるかどうか? プログラミング経験がなければ、何か別の手段で判定しなければならなくなります(呑ませるとか)。決断に遅れが生じるのみならず、それは社長自身の決断とはいえず、社長のビジョンと整合している保証もなく、その正しさに社長が確信を持てません。カスタマイズについても同様です。

リーダーシップとプログラミング。両方を兼ね備えた社長は、リンク先で示されているとおり、あらゆる面で最強です。

たいていのひとはもちろん、現時点でどちらかしかできません。あるいはまだどちらも未経験です。

どちらを先に学ぶのがよいでしょうか?

僕はプログラミングだとおもいます。

なぜならばプログラミングは、リーダーシップとマネジメントを学ぶモデルとしても最適だと考えるからです。

会社のビジョンとしくみは、ソフトウェアを作るように作るのが、最もアンビギュイティがないと感じます。

クラスを設計してカプセル化し、インタフェース定義することは、まさにデリゲーションに通じます。

コールバックのフックをどこに入れるかを考えることは、企業の報告連絡指示系統の設計にそのまま使えるスキルです。

そして、リーダーシップを培ううえで最も役立つ枠組みとして、MVC(モデル・ビジョン・コントロール)を挙げることができます。

Mだけの社長は、単なる職人です。

Cだけの社長は、社長の器ではありません。

Vだけの社長は、忍者ハッタリ君です。

独立した企業は、つねにMVCが揃っていなければなりません。
プログラミングを経験するなかで、実地にMVCを学び、それを実践することにより、社長は会社にMVCを正しく効率よく適時に実装することが可能になるでしょう。

トラックに衝突なう

追い越しで車線復帰の際、トラックの鼻先にぶつけて、僕の席の横がへこんでしまいました。

僕がへこまなくてよかった気がします。

現在絶賛猛速度逃亡進行形中なうです。

快適ですと書いた矢先に…(^^;
僕もしかして交通に関しては逆神かもしれません。

メコンエクスプレスでバッタンバンからプノンペン

Mekong Expressでバッタンバンからプノンペンへ向かっています。
現在、道の駅です。

プサー ナッ正面の大通りを北へ徒歩1分ほど行った東側にあります。

13ドルです。

オム トゥークの歌がかかっています。気が早いです。

この会社から重要な社員を引き抜いてしまったので、せめてもの罪滅ぼし…というわけではなく、純粋に、評判がいいので利用してみました。

快適です。

腕や脚がなければどうしてもできない仕事というのは、実はそう多くはない。地雷撤去キャンペーンでの切り抜き事業が再始動しました 

カンボジア地雷撤去キャンペーン(CMC)さんの切り抜き事業が昨日再始動しました。

僕も現地バッタンバンへ来ています。

といってもプノンペンの当社ですでに2ヶ月の実技研修を終えた2任が切り抜きしていますので、僕がすることはとくにありません。

便利なソフトをちょっと追加したのと、最近できた新しいお客さん向けの設定をしたぐらいです。

このCMCさんでの切り抜き事業は、以前一度始動しているのですが、頓挫してしまいました。経緯はCMCさんのブログに詳しく記されています。

ドラえもんのテレビアニメ化にも、旧という黒歴史「ハァ~ドラドラ、ハァ~ドラドラ」がありました。
新が始まるとき、創刊まもないコロコロコミックで大々的にキャンペーンが行われましたが、そこにはひとことも旧のことはふれられていませんでした。
当時小学生の僕はコロコロを毎号買っていましたが、旧の存在を知ったのは30歳ぐらいになってからです。
しかし、新としての再始動にあたっては、旧がなぜ失敗したかの分析が徹底的に反映されていたであろうことは、想像にかたくありません。

CMCさんでの切り抜き事業(新)でも同様に、(旧)での失敗要因を極力排除しています。
もっともコロコロとは違って、(旧)を黒歴史として隠蔽することは決して行なってはいませんが。

2人のうち一人は両腕がありません。
もう一人は脚がありません。
脚がなくても切り抜きは問題なくできるだろう、というのは当然で、当社にも以前地雷で脚のない社員がいました。
しかし、両腕がなくても切り抜きができるというのは、正直驚かされました。
切り抜きを行なうには、片手でマウスを正確にあやつりながら、片手でときどきAltキーなどを押す必要があります。
両腕がなくて、いったいどうやってそれが可能なのか?
知りたい方はCMCさんに連絡して、可能であればバッタンバンを訪れてみてください。

切り抜きにかぎらず、腕や脚がなくてもどうしてもできない仕事というのは、実はそう多くはないのだとおもいます。
それよりもずっと大切なことは、その仕事を喜びとともに遂行していけることだと考えています。

このバッタンバンのCMCさんでは、プノンペンの当社カンボジア大六同様、実績給制度を導入しました。
固定給に加え、その月の作業実績亮に比例した実績給が加算されるしくみです。
当社ではこのほかにもいろいろ、各人の様々な資質や成果に応じたインセンティブを付与していますが、バッタンバンはまだ2人ですので、そういうのは導入されるとしてもこれからでしょう。

バッタンバンのこの現場が、プノンペンの現場に追いつき追い越す日の遠からぬことを願い、今日プノンペンへ帰ります。