2014年7月16日水曜日

LimeChatのマクロ・スクリプトが魔進化すぎる件

IRCのWindowsクライアントといえばLimeChatですね。
導入のために昨晩、調べてるうち、マクロが使えるという記述にあたりました。

興味を持って調べてみると、けっこういろんなことできるみたいです。

さらに、スクリプトも使えるらしいです。
なんとJScriptです!
なんでそんな本格的なんだ。

Ajaxまでできちゃうという。
ほぇ~~~。

これやりようによっては、クライアント側からサーバをたたくみたいな面白い設計できそうです。

たとえばRedmineからIRCへ来たチケット通知メッセージに対して、

  • IRCで「.」と打つとチケットのステータスが進むとか。
  • IRCで「2」と打つとチケットのカスタムフィールド「pt」(スクラムでいうストーリーポイント的なアレ)に「2」が入力されるとか。

こういう、IRCからRedmineを操るみたいなことで、実質、エンドユーザーの皆様(社員・外注)に、メンドクセーRedmineの画面をほとんど開かせずに(&いじらせずに)Redmineでの進捗管理を可能にするなんてぇー凄いことも、けっして夢ではなさそうです!

さらに、メッセージ内にURLがあった場合、それをダブルクリックした場合の動作を、LimeChatでは3種類定義できるようです。
シェルにまかせるとか、アプリを名指し指定とかもできるような…。
もしかして、これ、ブラウザではすっごい難しい

  • JPG画像へのリンクをクリックしたらPhotoshopで開く
  • フォルダへのリンクをクリックしたらExplorerで開く(IEでは容易、Firefoxではもしかして可能、Chromeでは不可能といわれている)

なんてこともあっさりできちゃったりして…!!

夢がひろがりんぐです。

さっそく、その方向で今朝から、当社の生産管理システム自動化の設計変更してみたところです。

しっかし、なんでLimeChatがこんなふうに自動化の方向性へ超進化を遂げているのかはかなり謎です。
ヘルプも、基本的な使い方についてはかなりおざなりで、マクロとスクリプトについてやけにリキ入って記述されてるらしいです。
マニアの世界ですねぇ~!

ネットゲーで使ってるひとも多いようで、そういった方々もマクロを活用されているようです。


会員制サイトと「あとで読む」サービスは相補的に共栄できる

ITproの小倉仁志氏の連載『「なぜなぜ分析」ワンポイントレッスン』が読みたすぎて、とうとう会員登録してしまいました。
負けた気分です。

ところで、会員制サイトでありながら、僕入会してないのに、Pocketでページ取得するとなぜか会員限定部分の内容まで取得できてしまったりするサイトもあります。

が、日経BPはさすがにそうはいかないようです。
もちろん、僕が入会していても、関係ないです。
日経ID取得後、だめもとでPocketで日経BPの記事をShift-Ctrl-Sしてみましたが、やはりPocket上では「次ページ以降はITpro会員(無料)の方のみお読みいただけます。」となってしまいました。

Pocketに日経ID取得してもらうにはどうすれば?

いや、そんなこと尋ねることは、もちろん無駄であることはわかっています。
そんなことされたら、Pocketユーザーが日経ID取得するモチベーションは激減してしまうでしょうから。
Pocketがもしもそんなことしたら、日経BPはPocketに抗議することでしょう。

しかしこれだけPocket的な「あとで読む」習慣が広まってくると、今後ますます、
会員制サイトはあとで読めず不便だなぁ!
という声が広まってきてしまうことも、また避けられないと感じます。
このあたり、どう折り合いつけていくものなのでしょうね。

なにか技術的な打開策があるでしょうか?

あるいは社会的な?
たとえばPocketと日経BPが手を結んで顧客情報を融通しあうみたいな?

日経IDの取得には、ひさびさにものすごいたくさんの個人情報を入力させられました。
業種とか役職とか居住地とか…。
Pocketの登録には、こういうたぐいの個人情報を知らせる必要は一切ありません。

しかしそのかわり、Pocketは、私がどんな記事を好んでいるかを、知り尽くしています。
そりゃーもう、私の恥ずかしい性癖まで知り尽くしていると言って決して過言ではありません。
これは日経BPが、日経BPの記事以外については、逆立ちしても知りえない部分です。

Pocketが、私の業種とか役職とか居住地とかを知りたがるかどうかはわかりません。
しかしもしかすると、そのあたりに、会員制サイトと「あとで読む」サービスが相補的に共栄できる可能性が隠されているんじゃないかな。

と素人なりに考えてみたりしています。


[140726追記] Pocket内にsubscription情報を覚えさせるコマンドがあったので操作してみたけど、やはり日経BPサイトを見れるようにならないですね…。 要は日経BP社はこれをやってないということですね→  http://getpocket.com/publisher/sitesubscription

日本はカンボジア選挙支援など返上すべき

日本で選挙管理委員会が不正、票を捨てたという、民主主義の根幹にかかわる不祥事。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/t10013035933000.html

先日日本から何人か来て、カンボジアの選挙の改善を支援すると言って、カンボジアの識者から
「日本では選挙管理委員会は一切過ちを起こさない」
と称賛されていました。

それを思い出すと恥ずかしくて…。

とてももう、カンボジアの選挙プロセスの改善を支援しますなんて、偉そうに言える立場ではなくなってしまったとおもいます。