2015年6月25日木曜日

CMSでなくCMFなDrupal、なんかDrupalあれば他なんも要らん気がしてきたよー!

ちょっと極論かもしれんですが…。

Redmineと連携しなくても、Drupalに仕事というコンテンツタイプをつくり、業務に合ったフィールドをその中に定義し、それをViewsモジュールで一覧表示しとけば、いいじゃーん? 入力画面を作るモジュールとか、ワークフローで縛るモジュールとかも、しっかりあるじゃんー!

SlackとHubot経由で連携しなくても、Drupalのコメントとか、それじゃあんまりなら何かいろいろあるらしいチャットモジュールでいいじゃーん? 顔文字モジュールとかもあるぢゃーん!

そんな、あたらしものずきの悪い病気がまた出てきてしまった廣田です。

DrupalがCMS(コンテント マネジメント システム)を超えて、CMF(コンテント マネジメント フレームワーク)と呼ばれるゆえんですね。

Drupalをサブディレクトリdrupal/からドキュメントルートであるhtml/へ持ってくる方法でちょっとハマりましたが、展開後最初のDrupalのブラウザでのウィザードが終わったあとに、ここに書いてあるように
# mv drupal/* drupal/.htaccess drupal/.gitignore ./
して
# service httpd restart
すればできました。

クリーンURLも最初できなくてアレッと思いましたが、これを参考に、たぶん大方のレンサバがやっているであろうようにhttpd.confでhtmlディレクトリをAllowOverride Allして
# service httpd restart
すれば、Drupalの「環境設定」 -> 「クリーンURL」 -> 「クリーンURLを有効にする」 にチェックできるようになり、クリーンURLができます。

とりあえずテケトーなテーマを落としてきました。カンボジア大六ウェブサイトのver 0.1を作っているところでございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿