南旺理工: さようならfacebook(1ヶ月だけ)の巻
でお知らせしましたとおり、8月1日からのオナ禁と禁酒にひきつづき、
生産性破壊三大戦犯の最後のボスを撲滅するべく、
8月24日からFacebook禁をおこなっております。
今日で25日目になります。
上の記事にも書きましたとおり、なにごとも、
21日つづけば習慣化したと言ってよいと申します。
そろそろ、さらなるチャレンジをしてもいいかもしれません。
計ったように、Liftからメールが届きました:
「今度はスイーツ禁とかどう?」
うっ…
それはオナ禁よりも禁酒よりもfb禁よりも
数倍キツそうな…。
甘党の僕です。
参加するかは、
ちょっと考えさせてください。
あ、でも、以前Slow-Carb Dietをマジメに3ヶ月ぐらいやったときは、そのプランに含まれてる砂糖禁も割と厳格に守っていました。
「割と」というのは、東南アジアにありがちな、おかずに入れられてしまってる分はちょっとわかんないので…。
デザートとかジュースみたく、あきらかに砂糖入ってるものだけ避けてました。
なので、やればできるとおもいますが、オナ禁&fb禁だけでもこんだけ精力みなぎり感、ドライブ感、グルーブ感がヤバいのに、このうえ砂糖禁までやってしまったら、
ちょっとなんかのはずみに暴発とかしちゃうんじゃないかという心配が… ^^;;;;;
禁酒その後
なお、禁酒は9月頭にいったん破りましたが、なんか、全然酒が美味しくなくなっている自分に気づきました。
はっきり言って、
まずいです。
アンコールビアもにごり酒も美味しくない。
お金をドブに捨てている気分とはこのことです。
お金をドブに捨てることによって、自らの身体と精神を痛めつけ、生産性を破壊しているのです。
てことで、9月はまだ2度しか呑んでません。
オナ禁本日現在
オナ禁は継続しています。今日で48日目です。
オナ禁
フォーティーエイト! 私たちに会いに来て!
fb禁の今後
そしてFacebook禁ですが、当初目したとおり、やはり、
生産性破壊の特大戦犯であったようです。
Facebookをやめてからというもの、
プロダクティビティのブーストがヤバいです。
死ぬの?
って感じです。
生産現場の整備はガンガン進むし。
生産管理系の導入もバリバリ進むし。
ブログもUpしまくりだし。
子供と遊んでもいっこうに疲れないし。
妻は笑顔だし。
面白いので、このままFacebook禁をずっと続けちゃおうかな?
ともおもっています。
面白いっていうか
、もったいない。
もともと、上の記事に書いたのは、今月23日まで1ヶ月、Facebook禁をするということでした。
そして翌24日は僕の誕生日です。
しかし…24日に僕への誕おめコメをfb上でくれることを何より心待ちにしてくださっているファンの皆様をはじめとする関係各位様方にはまことに申し訳ないのですが…。
もしかして僕、
24日にもfbに姿あらわさないかもしれません。