2017年1月9日月曜日

きよしこの夜(Silent Night)クメール語版歌詞

 昨年末にプノンペンのコミュニティクワイア「Bella Voce」で「きよしこの夜」を10の言語で歌う機会があり、その中にクメール語が入っていたので、私なりに確認のために、歌詞に発音記号を付したものを作成しました。

 なお、クメール語版歌詞を私なりに訳すと以下のとおりです:

安らかな夜、清らかな夜。
静寂の、最も平安な。
御子の辺にいる。
清く柔らかな素晴らしい息子であるところの。
安らかに眠ってください。
安らかに眠ってください。

 私はこのBella Voce(ベラボーチェ)に10年以上参加しています。今回の10言語は、参加メンバーたちの母語で、ほかにタガログ語・ドイツ語・英語・オランダ語・スウェーデン語・フランス語・ポーランド語・韓国語・日本語でした。私はこれらのうちクメール語・ドイツ語・日本語・韓国語・タガログ語は見りゃだいたい発音できますが、他の欧州諸語についてはYouTubeで発音を聞いて勉強しましたが、それらはメジャー言語ですので他にいくらでもネット上に資料があると思いますので、ここでは公開しません。

 いつものインターコンチネンタルホテルのボールルームで、700人のお客さんの前で歌いました(リンク先の映像は他の歌を歌ってる時の映像ですが)。




2016年7月18日月曜日

「ポケモンGOの中国・韓国リリースは政治的事情で困難」ハンケCEO

 ポケモンGOの製造元ナイアンティックのジョン=ハンケCEOは、日本でのリリースはサーバキャパシティ増強中のため7月中になると語るとともに、韓国では北朝鮮との緊張により地図情報が充分に得られないこと、また中国では当局によるさまざまな規制のために正式サービス提供が難しいとの考えを明かした。

 なお、韓国では非正規ダウンロードしたポケモンGOによるプレイヤーがすでに百万人を突破したと報じられており、とりわけナイアンティックの地図システムがなぜか韓国領に含めていないらしい束草市近辺や鬱陵島および日本領竹島にはポケモンがわくとあって韓国人プレイヤーが殺到、束草市長まで乗り出してのにわか町おこしにわいている。

http://www.forbes.com/sites/peterlyon/2016/07/15/pokemon-go-is-still-pokemon-no-in-its-home-of-japan


ポケモンGOアカウントの売買早くも盛んに、レベル24が499$、レベル10が25$など

 ポケモンGOが正式リリースとなってまだ2週間であるにもかかわらず、育てたアカウントの売買がすでにネット上で多数行なわれており、例を見ない速度だと業者は語っている。

http://www.playerup.com/accounts/pokemongoaccount/


ポケモンGO「電話見ながらそこらじゅう歩き回っているお前らを明日粛清します」ネットに書き込んだ男をテロ容疑で逮捕

 米国の男がネットに、電話見ながらそこらじゅう歩き回ってポケモンGOをやってる人々を明日粛清すると書き込んだところ、通報され、テロ容疑で逮捕された。

https://www.facebook.com/harlingenpolice/photos/a.236775753056589.63258.217002041700627/1196886373712184/?type=3&theater


ポケモンGOで「何かゲットした?」「ああ。お前は?」泥棒と間違われ19・16歳撃たれる

 米国の男性が、夜1時半に家の前で大きな音がしたので出て見たら、白い車がヘッドライトを点けたまま停車しており、中から「何かゲットした?」「ああ。お前は?」という男2人の会話が。

 てっきり泥棒だと思った男性は車の前に立ちはだかり「動くな!」と叫んだところ、車が急発進して男性のほうへ向かってきたため、自分をひくつもりだと思った男性はとっさに飛びすさり、車に向かって銃を数発発射。

 朝になって、近所の女性から「車に弾痕が…」と届出があり、調査の結果、車に乗っていたのは女性の息子(19)とその友人(16)で、2人は事件当時ポケモンGOについて話していたことがわかった。

https://www.facebook.com/notes/flagler-county-sheriffs-office/pok%C3%A9mon-go-hunters-shot-at-this-morning-in-palm-coast/629038090604393


2016年6月22日水曜日

学校図書館を電子化したい

 プノンペン補習授業校の図書館をバーコード化したいねという話を数年前の保護者会図書担当さん(当時私は保護者会長)から受け、それはいいねと言って早数年。
 ついに今年度は私が保護者会図書担当の役に就いているので、その間にできたプノンペン日本人学校の図書担当の先生とも協議を進めてます。
 ちょうどいまプノンペン補習授業校の校長先生や図書担当の先生も図書館に造詣の深い方で、いろいろ教わることしきりであります。

 んで、図書館電子化のためのソフトにつきまして、先日のJICA前Jomaでの会合で先生方からお教えいただきましたものを含め、いくつかの候補をあたってみましたので、以下、簡単に報告申し上げますよん。

◎Filemaker

一般的なデータベースソフト。
図書館システムが必要なら自分で開発しないといけない。


◎WebLib

http://weblib.jpn.org/

無償(広告・アフィ収入)webアプリ。貸出返却時つねにインターネット接続してないといけないので、外部からの不正侵入などセキュリティに気を遣わねばならない。


◎Noah

http://www.geocities.jp/kazukun3631/noahindex.htm

「図書管理システムNoah2000 for WindowsXP」 2008年8月1日出荷分より     ¥73,500(税込み・送料込み)

基本的に高校向け。3学年99クラス99人に対応

Microsoft Access2000およびMicrosoft Access2002上で働くソフトウェア(Accessも買わないといけない)


◎りぶりぶ

http://wemfls.web.fc2.com/libriv2/manual.html

昔廣田が軽く検索した時にヒットしたもの。無償。

XAMP環境(無償)が要るので導入の手間はややかかる。
PHPなのでカスタマイズは容易。
ネットMARCと称してひとさまのOPACから本の情報をぶっこぬく。そのひとさまに了承をとるべきとされており、大変。


◎文籍(MonJack)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036268/MonJack/

文籍データ入力で国会図書館NDL-OPACのダウンロードデータ(タグ付きMARC SHIFT-JIS)に対応。
3年くらい前で更新止まってるっぽいのが若干気にかかる。


◎Win書庫

http://www.ne.jp/asahi/blue/sts/wb_flame.html

NDL-OPACから書誌を取得するため、データ入力が軽減される。
Windows 8にも完全対応を謳っている。
ネットでの評判高い。

-----
 以上、個人的には文籍とWin書庫が謳い文句を見るかぎり好印象ですが、まだ時間がなく試用していません。

http://www.ride-boogaloo.com/blog/archives/373

2016年6月13日月曜日

カンボジアにSAT試験会場は8ヶ所あるがGED試験会場はない

 SATを受けるかGEDを受けるかというのは、米国の大学を目指す場合の進路設計に依存するので、一概には言えないのだが、SATで比較的高得点を取ることができる生徒が、現時点でカンボジアにどのくらいの人数毎年いるのか、興味はある。

SAT:
https://collegereadiness.collegeboard.org/k-12-school-code-search


CIA First International School
655042
CIA First International School
655001
Hope International School
655026
International of School Phnom Penh
655025
Jay Pritzker Academy
655041
Logos International School
655000
Northbridge International School Cambodia
655030
Zaman International School
655040


 ただし、学外生でも試験を受けることができるかどうかは、各会場へ問い合わせる必要があると考えられる。

 新SATについてはちょうどここで簡単に解説されている:
http://www.voacambodia.com/a/3363484.html
 このくらい超ゆっくりしゃべってくれると、僕にも9割ぐらいわかるのだが、この程度しか英語力がない者は、もちろんSATなど受けてはならないだろう。

 ただしよく言われるように、SATの数学のレベルは大変低い:



GED:
http://www.gedtestingservice.com/testers/locate-a-testing-center

 GEDの試験会場は、ベトナムにはハノイに1ヶ所あり、タイにはバンコク・チェンマイなど3ヶ所がある。